やるパパ・サバ・ハック! 保育園卒園委員編

きっと誰かの役に立つかもしれない、 色々やるパパの育児周辺系サバイバル・ハック

茶話会って、そもそも の件

何だか、歴代の卒園委員を非難するようで申し訳ないのだが。

 

過去の卒園に関わるデータと顔を突き合わせながら

卒園委員メンバーと2カ月、下準備を進めてきた中で

唯一、腑に落ちないものの、

「これはきっと園の意向に違いない」

と思い込み、最後まで確認を取らずに来た案件があった。

 

茶話会に出席される先生方の飲食費 である。

 

茶話会(さわかい)つまり、謝恩会なのだから

定義は名前の通り、

永らくお世話になった保護者達が先生方をお招きして

感謝を申し上げる在園最後の交流の場だ。

 

その「先生方の飲食費」

やるパパの園では歴代、先生方から実費徴収していた。

 

そんな謝恩会など聞いたことはなかったが

「ずっと、そうされてきたのは、きっと園の意向に違いない」

やるパパを含めメンバー全員がそう思い込んでいた。

 

だが先生方とお話を詰めてゆくうちに

「ずっと、それが当たり前の体で来てしまったので」

園からは言い出せずに来た、ということが判明した。

 

なんだか恥ずかしく、申し訳ない気持ちになってしまった。

今回たまたま、話題に乗せたから事実が発覚したものの

もしかすると思い込みによって、

例年通りになっていたかもしれない。

おかしいと思ったなら、何故それを確認しなかったのか、と。

歴代の卒委の皆さんに対してではなく

自分に、である。

穴があったら閉じこもっていたい気分だった。

だが兎も角も、これで今回を含め以後、とんだ無礼をすることもなくなる訳で

溜飲の下った感は、ハンパない。

 

そんな訳で

卒アル サバイバル・ハック その4

 

永らく継続されてきた慣習が、常に正しいとは限らない。

世の常識に照らし

少しでも違和感を覚えたら、まず確認すべし。

 

別に、ローカルな委員会運営に限ったハックではないが

ローカルだからこそ

見えにくくなっている、感じにくくなっている慣習というのは存在する。

前任者がいつまでも居座る世界ではない

こうした毎年メンバーが更新される委員会では

前例を妄信するのでなく

ひとつひとつ丁寧に紐解く作業は必要なのかもしれない。

 

そして

くれぐれも

「謝恩会飲食費は、全て保護者が賄うもの」

である。